不動産売却時に名義人の名前が変わっていたら面倒なことになる?-HowMa不動産売却なんでも相談室 vol.19-

AI査定をしたけれど、不動産売却を進めていくにあたり、たくさんの論点や疑問に当たりますよね。

ここでは、HowMaに寄せられたユーザー様の質問をご紹介させていただきます。似たお悩みの方がいらっしゃいましたら、ご参考にしてみてください。

(※個人が特定できるような質問は取り上げないので、現ユーザー様は今後も安心してお問い合わせください。)

Q:不動産を売る時に、名義人の名前が変わっていたら、面倒なことはありますか?登記からやり直さなくなってしまうのでしょうか?

A:

ご質問ありがとうございます。

「名義人の名前が変わっていたら」という意味合いですが、下記2点のどちらかに該当するものとして、まずはご回答いたします。

①苗字が変わったことによるもの

売買契約後の引き渡しまでに苗字(名前)が変わったことによる変更登記を行えば問題ございません。

②相続などにより所有者が変わることによるもの

売買契約の締結までに相続登記を完了させれば問題ございません。

もう少し状況を詳しく教えて頂ければより詳細な回答ができるかと存じます。

宜しくお願い致します。