売却方法や期間、スケジュールを教えてください -HowMa不動産売却なんでも相談室 vol.9-

AI査定をしたけれど、不動産売却を進めていくにあたり、たくさんの論点や疑問に当たりますよね。

ここでは、HowMaに寄せられたユーザー様の質問をご紹介させていただきます。似たお悩みの方がいらっしゃいましたら、ご参考にしてみてください。

(※個人が特定できるような質問は取り上げないので、現ユーザー様は今後も安心してお問い合わせください。)

Q:転職を機に現在のマンションを売却して、新たに職場に近い場所で再購入を検討しています。現在のマンションを仮に売却した場合のおおよその売却額や売却する方法、売却までの期間やスケジュールなどをざっくりと知りたいです。

A:

まずファーストステップとして「根拠のある査定額を見ながら販売戦略を立てる」ところから始めましょう。HowMaの基本機能はAI査定の提示のみですので、より詳しいプロの売却価格の査定をご希望のお客様にはHowMaのマイページ内にある「一括査定」から複数の不動産会社さんに査定依頼をしていただき、プロの査定とも比べていただくことをお勧めしております。

一括査定だと不動産会社とのやりとりが面倒だなとお感じでしたら、HowMa内でサービス完結も出来ます。ユーザー様の登録物件情報を参考にその物件の売却に強い不動産会社さんから直接オファーが入るサービスや、自分の物件をどう売りたいのか、売りたい気持ちを伝えて不動産会社のアプローチを待つ「売りたいアピール機能」などもございます。

お客様のマイページ上からオファーの来ている不動産会社さんに売却のご相談、査定依頼も可能ですのでお気軽にご利用くださいませ。(エリア、タイミングによってはオファーがないこともございます)

正直、不動産会社の査定がHowMaのAI査定との差異が生じることもあります。

不動産会社さんが出す査定書では価格そのものではなくその価格の根拠を確認・質問するようにしてください。

売却までのスケジュールですが、

売却開始から買主様との売買契約までの期間は「通常3ヶ月程度」が平均的な期間です。

さらにそこから、お引き渡し(残代金清算)時期までは、通常2ヶ月ほどの猶予(引っ越しまでの猶予期間や買主様側の住宅ローンの段取りなど事務作業期間)をとりますので、売却開始からお引き渡しまでは通常5ヶ月ほどかかります。

良い売却のためには焦りは禁物。余裕を持った売却計画が成功の秘訣です。

HowMaには自分の売却手順や進捗をひと目でセルフチェックできる「売却のダンドリ」という機能もございます。ぜひご利用くださいませ。

(関連記事)

住み替えを考えるときどうすればいい?スムーズに進めるためのポイントを解説

不動産査定書って何?知っておきたい見方と入手方法

不動産売却の流れを徹底解説~はじめての自宅売却で失敗しないためのポイント~