通勤・通学の便がよい住宅を選ぶ上でのポイント【2024年最新版】

通勤、通学の便が良い物件を探す際のポイントをご紹介していきます。物件探しの参考にお役立てください。

1.通勤・通学時間の短さ、通勤の快適さを基準にする

当たり前のことですが通勤・通学の便をよくするには、通勤・通学の時間を短くすることが重要です。

「住み替え先の最寄り駅には、各駅電車以外に快速電車が停車するかどうか」や「職場や学校まで乗り換え無しの直通電車一本で行けるかどうか」などを考慮する必要があります。

ここでのポイントは自宅から職場や学校までの距離はあまり気にしなくてもよいという事です。

距離が遠くても意外と移動時間は短いというエリアは存在します。

一例を挙げると、昨今注目されている「つくばエクスプレス沿線」です。

つくばエクスプレスは東京都の秋葉原駅と茨城県のつくば駅を結ぶ電車で、千葉県や茨城県から都心までの交通アクセスが便利な路線として有名です。

例えば、千葉県の流山駅から秋葉原駅までの所要時間は、わずか20分程度と距離のわりに移動時間は短めです。

それともう一つ大切なことは通勤・通学の快適さを向上させることです。

いくら移動時間を短くしても混雑が著しい満員電車の路線に当たってしまうと大変です。国土交通省が調査した2017年度の通勤電車の混雑率では、「東京メトロ東西線:木場~門前仲町199%」や「JR総武線:錦糸町~両国197%」、「JR横須賀線:武蔵小杉~西大井196%」などが上位にランクインされる一方、「西武有楽町線:新桜台~小竹向原104%」、「JR中央線:代々木~千駄ヶ谷97%」、「小田急多摩線:五月台~新百合ヶ丘68%」など混雑率が100%を切るような区間もあります。

このように交通の便がよい住宅を探す際には、移動にかかる時間と移動の快適さの両方を意識しましょう。

2.バス便エリアでも交通の便がよくなることがある

通勤・通学の便をよくするには、最寄り駅からなるべく近い場所に住まいを構えるのが一般的です。

しかし、最寄り駅から近い物件となると、ほとんどの場合一戸建てではなくマンションが候補になります。そんな中、一戸建てへの住み替えで尚且つ交通の便を良くしたいという方におすすめなのがバス便エリアです。

バス便エリアとは「バスを利用しないと駅までたどり着けない場所」のことで、最寄り駅から遠い場所に住宅があることを意味しています。

バスは電車より本数が少なく待ち時間が長いイメージがありますが、バス便エリアによっては、朝の時間帯は5分間隔にバスが来るなど電車と同じように本数が出ているバス路線もあります。

また、バス便エリアは駅から離れているので土地の価格が安く、同じ予算でも駅チカの物件より広い住宅に住めるといったメリットもあります。

一戸建てへの住み替えを希望している方は、その地域のバス便がどうなっているかという点にも注意して物件探しをしてみましょう。

お子さんがいる家庭は住み替え後の学区にも注意

お子さんが公立の学校に通っている場合は学区にも注意する必要があります。

特に中学校、高校は今後の進学に大きな影響を及ぼすことがあるので、住み替え先の学区にどのような学校があるか事前に調べておきましょう。

学区についての詳細は住み替え先の市区町村(教育委員会)のホームページを見れば分かります。

一方、住み替え後も学区を変えず今までの学校にお子さんを通わせたい場合もあります。

住み替え先の自宅から学校までの距離にもよりますが、市区町村によっては学区外でも今までの学校に通えるよう特例を認めてくれる場合があります。

お子さんにとって学校の選択はとても重要なことですので、家族でよく話し合ってから住み替え先のエリアを選ぶようにしましょう。

\ まずはAIが60秒で無料査定! /
あなたの不動産・売るといくら?

高く・早く不動産を売りたいあなたのために

チャレンジ価格安全価格がわかる

HowMaのコラボ査定 60秒で完了 あなたの不動産をとりあえずコラボ査定してみる

日本全国の戸建/マンション/土地 OK