HowMaオンライン売却をご利用された売主様インタビューVol.28
※2020年5月よりHowMaスマート不動産売却はHowMaオンライン売却へ名称変更しました。
「HowMaスタッフとの1度きりのオンライン面談でスマホに最大6社の査定が届く」「複数社が同時売却(複数社と一般媒介契約の一括締結)」といったHowMaの特徴をどう感じたのか語っていただきます。
今回はファイナンシャルプランナー(FP)からの紹介でHowMaをご利用頂いたお客様のインタビューです。
売主様プロフィールと売却の概要
お名前 | K様 |
ご年齢 | 40歳代 |
物件のエリア | 墨田区 |
物件種別 | マンション |
間取り | 1LDK |
成約価格 | 3000万円台半ば |
売却期間 | 半年 |
売却理由 | 転勤による資産処分 |
インタビュアー:岡のぞみ
FPの紹介でHowMaを利用
HowMaオンライン売却(以下HowMa)を利用したきっかけは、不動産に詳しいFPの紹介。転職を機に家を売ろうと思っていると話したら、「じゃあHowMaを使ってみれば」と。
不動産の売却が初めてで、何もわからなかったので不安だらけでしたが、渡邉さん(HowMa担当者)が自宅に説明にきてくれて(現在はオンラインで対応)、話しやすくて安心したのを覚えています。家を売り出したのが今年の3月で、ちょうど新型コロナウイルスが日本でも流行し出した頃だったので、時間がかかると思っていましたが、まぁ気長に売れればいいかなと考えていました。
各社が出した査定額には納得できた
渡邉さんの訪問の後、数日で不動産会社6社から査定書がスマホに届きました。各社の査定額にそんなにバラツキはなく、想定していた価格とも同じくらいだったので納得感はありました。スマホ上で売り出し価格を決め、媒介契約を結ぶのも簡単でした。
売出後の写真撮影の時に各社の担当者に初めて会いましたが、印象はそれぞれという感じでした。軽いノリの人もいましたし、真剣に向き合ってくれる人も。今回成約した会社の担当者は、初めて会った時に、「この地域で物件を売ったことがあるので、自信があります!」と言ってくれて心強かったです。
仕事中は電話に出られないこともあるので、チャットでのコミュニケーションは便利でした。また、文章だとかわからないものもあったので、必要に応じて会える点も良かったです。
HowMaの担当者が不動産会社の間に入ってくれたので助かった
売買契約を結んだ後、不動産会社の方でちょっとした手違いがあったんですが、私は不動産に詳しくないので、言われていることが全然わからなくて・・。その時も渡邉さんが間に入って、不動産会社と直接やり取りをしてくれたのでとても助かりました。渡邉さんはいつも返信が早くて、待つことがなかったです。自分一人で判断できないものを相談できたので、渡邉さんの存在はすごく大きかったです。
途中、家が売れるのか不安になることもありましたが、最終的には購入されたご夫婦がすごく気に入ってくれて嬉しかったです。売却中大変だったのは、急な内見の日程調整くらいで、他に面倒はなく、簡単に家を売却することができました。家を売りたいと言っている人がいたらHowMaを勧めたいです。
担当者の渡邉より
HowMaはお客様と不動産会社様を繋ぎ、効率よく、かつ必要に応じて対面でもやりとりができる「安心」を兼ね備えたWEBサービスです。
売却は初めてだったというK様はご自身の売却のスタンスを保ちながら、HowMaの良いところを上手に利用していただき成約となりました。
K様、この度の売却活動お疲れ様でした。